
当牧場生産馬、アリストテレス号(馬主:近藤 英子 様)が、日曜日の中山競馬場で開催された第62回アメリカジョッキークラブカップ・GⅡを優勝し、重賞初勝利をあげました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
1月20日の大井競馬場で開催された第24回TCK女王盃(JpnⅢ)を当牧場生産馬、マルシュロレーヌ号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、2度目の交流重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ショウリュウイクゾ号(馬主:上田 芳枝 様)が、日曜日の中京競馬場で開催された第68回日経新春杯・GⅡを優勝し、重賞初勝利をあげました。また同日の中山競馬場で開催された第61回京成杯・GⅢを当牧場生産馬、グラティアス号(馬主:㈱スリーエイチレーシング)がデビュー戦からの連勝で重賞初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ピクシーナイト号(馬主:㈲シルクレーシング)が、日曜日の中京競馬場で開催された第55回シンザン記念・GⅢを優勝し、重賞初制覇を果たしました。また月曜日の中山競馬場で開催された第37回フェアリーステークス・GⅢを当牧場生産馬、ファインルージュ号(馬主:六井 元一 様)が優勝、重賞初勝利となりました。馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ヒシイグアス号(馬主:阿部 雅英 様)が、火曜日の中山競馬場で開催された第70回中山金杯・GⅢを優勝し、重賞初制覇を果たしました。また同日の中京競馬場で開催された第59回京都金杯・GⅢを当牧場生産馬、ケイデンスコール号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、重賞2勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の中山競馬場で開催された第65回有馬記念・GⅠを当牧場生産馬、クロノジェネシス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、GⅠ3勝目を同一年度のグランプリ制覇で飾りました。また土曜日の中山競馬場で開催された第37回ホープフルステークス・GⅠを当牧場生産馬、ダノンザキッド号(馬主:㈱ダノックス)が優勝し、デビューから3連勝でのGⅠ制覇を果たしました。同日の阪神競馬場で開催された第15回阪神カップ・GⅡを当牧場生産馬、ダノンファンタジー号(馬主:㈱ダノックス)が優勝し、重賞5勝目をあげました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の阪神競馬場で開催された第72回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠを当牧場生産馬、グレナディアガーズ号(馬主:㈲サンデーレーシング)がコースレコードで優勝し、GⅠ初勝利をあげました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ノームコア号(馬主:池谷 誠一 様)が、日曜日のシャティン競馬場(香港)で開催された香港カップ・GⅠを制し、海外GⅠ初優勝をあげました。同日の阪神競馬場で開催された第72回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠでは、当牧場生産馬、ソダシ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が優勝し、デビューから4連勝でのGⅠ制覇、白毛馬としても史上初のGⅠ制覇を果たしました。また、土曜日の中京競馬場で開催された第56回中日新聞杯・GⅢを、当牧場生産馬、ボッケリーニ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が優勝し、初重賞制覇を果たしました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の中京競馬場で開催された第21回チャンピオンズカップ・GⅠを当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が制し、交流GⅠを含めGⅠ3勝目をあげました。また土曜日の阪神競馬場で開催された第71回チャレンジカップ・GⅢを当牧場生産馬、レイパパレ号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、デビューから5連勝での重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
水曜日の園田競馬場で開催された第22回兵庫ジュニアグランプリ・JpnⅡを当牧場生産馬、デュアリスト号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、デビューから3連勝での重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の東京競馬場で開催された第40回ジャパンカップ・GⅠを当牧場生産馬、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝、ラストランとなるレースを制し芝GⅠ9勝目をあげました。また土曜日の阪神競馬場で開催された第7回京都2歳ステークス・GⅢを当牧場生産馬、ワンダフルタウン号(馬主:三田 昌宏 様)が優勝、初重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
11月25日の浦和競馬場で開催された第41回浦和記念・JpnⅡを当牧場生産馬、ダノンファラオ号(馬主:㈱ダノックス)が優勝し、重賞2勝目をあげました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の阪神競馬場で開催された第37回マイルチャンピオンシップ・GⅠを当牧場生産馬、グランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、春秋マイルGⅠ制覇を果たしました。また祝日・月曜日に東京競馬場で開催された第25回東京スポーツ杯2歳ステークス・GⅢを当牧場生産馬、ダノンザキッド号(馬主:㈱ダノックス)が制し、デビュー2連勝で重賞初制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の阪神競馬場で開催された第45回エリザベス女王杯・GⅠを当牧場生産馬・ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、当レース連覇、4度目のGⅠ勝利をあげました。また土曜日の阪神競馬場で開催された第55回デイリー杯2歳ステークス・GⅡを当牧場生産馬・レッドベルオーブ号(馬主:㈱東京ホースレーシング)がレコードタイムで優勝し当レース兄弟制覇を果たしました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
土曜日の東京競馬場で開催された第56回京王杯2歳ステークス・GⅡを当牧場生産馬・モントライゼ号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞初勝利を挙げました。同日、京都競馬場で開催された第25回ファンタジーステークス・GⅢを当牧場生産馬・メイケイエイール号(馬主:名古屋競馬㈱)が優勝し、デビュー3連勝で2度目の重賞制覇を果たしました。また日曜日の東京競馬場で開催された第58回アルゼンチン共和国杯・GⅡを当牧場生産馬・オーソリティ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、重賞2勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
▶ もっと見る
11月3日の大井競馬場で開催された第20回JBCクラシック・JpnⅠを当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、GⅠ級レース4勝目、重賞6勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の東京競馬場で開催された第162回天皇賞(秋)・GⅠを当牧場生産馬・アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、牝馬初となる天皇賞(秋)連覇、史上最多の芝GⅠ8勝目を挙げました。また土曜日の東京競馬場で開催された第9回アルテミスステークス・GⅢを当牧場生産馬・ソダシ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が優勝し、デビュー3連勝で2度目の重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
本日、ノーザンファーム繁殖牝馬セール2020(主催:㈱ノーザンホースパーク)が終了いたしました。
多数のご来場、ご購買を賜り厚く御礼申し上げます。
本日の結果は専用サイトにて公表されております。
≪ノーザンファーム繁殖牝馬セール専用サイト 結果ページURL≫
https://northernfarm-broodmare-sale.jp/history2020.html
当牧場生産馬、サラキア号(馬主:㈲シルクレーシング)が、土曜日の東京競馬場で開催された第68回府中牝馬ステークス・GⅡを優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
土曜日の東京競馬場で開催された第6回サウジアラビアロイヤルカップ・GⅢを当牧場生産馬・ステラヴェローチェ号(馬主:大野 剛嗣 様)が優勝し、デビューから連勝での初重賞制覇となりました。日曜日の東京競馬場で開催された第71回毎日王冠・GⅡをサリオス号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、マルシュロレーヌ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、木曜日の大井競馬場で開催された第17回レディスプレリュード・JpnⅡを優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の中山競馬場で開催された第54回スプリンターズステークス・GⅠを当牧場生産馬・グランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、3度目のGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、センテリュオ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、日曜日の中山競馬場で開催された第66回産経賞オールカマー・GⅡを優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リアアメリア号(馬主:㈲シルクレーシング)が、日曜日の中京競馬場で開催された第38回ローズステークス・GⅡを優勝し、重賞2勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ソダシ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が、土曜日の札幌競馬場で開催された第55回札幌2歳ステークス・GⅢを優勝しました。また、日曜日の小倉競馬場で開催された第40回小倉2歳ステークスをメイケイエール号(馬主:名古屋競馬㈱)が優勝、新潟競馬場で開催された第56回新潟記念・GⅢをブラヴァス号(馬主:佐々木 主浩 様)が優勝し、いずれも初重賞制覇を果たしました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
来る10月27日(火)に、ノーザンホースパークにおきまして、「ノーザンファーム繁殖牝馬セール2020」(主催:株式会社ノーザンホースパーク)が開催されます。
専用サイトに開催概要が公開されております。ぜひご確認ください。
≪ノーザンファーム繁殖牝馬セール専用サイトURL≫
https://northernfarm-broodmare-sale.jp/
当牧場生産馬、ノームコア号(馬主:池谷 誠一 様)が、札幌競馬場で開催された第56回札幌記念・GⅡを優勝し、重賞4勝目を挙げました。また、レッドアンシェル号(馬主:㈱東京ホースレーシング)が、小倉競馬場で開催された第55回北九州記念・GⅢを優勝し、スプリント重賞2勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノアーサー号(馬主:㈱サトミホースカンパニー)が、新潟競馬場で開催された第55回関屋記念・GⅢを制し、2度目の重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フォイヤーヴェルク号(馬主:㈲サンデーレーシング)が土曜日の新潟競馬場で開催された第22回新潟ジャンプステークス(J・GⅢ)を優勝し、重賞初勝利を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤジャスタ号(馬主:近藤 旬子 様)が日曜日の函館競馬場で開催された第56回函館記念・GⅢを優勝し、重賞初勝利を挙げました。馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダノンファラオ号(馬主:㈱ダノックス)が水曜日の大井競馬場で開催された第22回ジャパンダートダービー・JpnⅠを優勝し、JpnⅠ初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クロノジェネシス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が日曜日の阪神競馬場で開催された第61回宝塚記念・GⅠを優勝し、GⅠレース2勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が水曜日の大井競馬場で開催された第43回帝王賞・JpnⅠを優勝し、GⅠ・JpnⅠレース3勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の東京競馬場で開催された第70回安田記念・GⅠを当牧場生産馬・グランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、桜花賞以来となる2度目のGⅠ制覇を果たしました。また、土曜日の阪神競馬場で開催された第73回鳴尾記念・GⅢを当牧場生産馬・パフォーマプロミス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の東京競馬場で開催された第15回ヴィクトリアマイル・GⅠを当牧場生産馬・アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、海外GⅠを含めて史上最多タイとなるGⅠ7勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の京都競馬場で開催された第161回天皇賞(春)・GⅠを当牧場生産馬・フィエールマン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、GⅠ3勝目を挙げ史上5頭目となる天皇賞(春)連覇を達成しました。また土曜日の東京競馬場で開催された第27回青葉賞・GⅡを当牧場生産馬・オーソリティ号(馬主:㈲シルクレーシング)が制し、重賞初制覇を果たしました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フェアリーポルカ号(馬主:山本 剛士 様)が土曜日の福島競馬場で開催された第17回福島牝馬ステークス・GⅢを優勝し、重賞連勝を果たしました。また、日曜日の京都競馬場で開催された第51回読売マイラーズカップ・GⅡをインディチャンプ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、重賞4勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、タイセイビジョン号(馬主:田中 成奉 様)が土曜日の中山競馬場で開催された第29回アーリントンカップ・GⅢを優勝し、重賞2勝目を挙げました。また、日曜日の阪神競馬場で開催された第25回アンタレスステークス・GⅢをウェスタールンド号(馬主:㈲サンデーレーシング)が制し、8歳で重賞初制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ルフトシュトローム号(馬主:㈲サンデーレーシング)が土曜日の中山競馬場で開催された第38回ニュージーランドトロフィー・GⅡを優勝、デビューから3連勝で初重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、日曜日の阪神競馬場で開催された第64回大阪杯・GⅠを優勝し、3度目のGⅠ制覇を果たしました。また、前日の中山競馬場で開催された第52回ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢをクルーガー号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、4年ぶりの勝利を2度目の重賞制覇で挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキースワロー号(馬主:野田 みづき 様)が土曜日の中山競馬場で開催された第68回日経賞・GⅡを優勝、昨年の七夕賞以来となる勝利で重賞3勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ユーキャンスマイル号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が日曜日の阪神競馬場で開催された第68回阪神大賞典・GⅡを優勝し、重賞3勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サートゥルナーリア号(馬主:㈲キャロットファーム)が日曜日の中京競馬場で開催された第56回金鯱賞・GⅡを優勝し、重賞4勝目を飾りました。また、土曜日には中京競馬場で開催された第34回ファルコンステークス・GⅢをシャインガーネット号(馬主:山口 功一郎 様)が優勝、中山競馬場で開催された第38回中山牝馬ステークス・GⅢをフェアリーポルカ号(馬主:山本 剛士 様)が優勝、いずれも初めての重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノフラッグ号(馬主:㈱サトミホースカンパニー)が日曜日の中山競馬場で開催された第57回弥生賞ディープインパクト記念・GⅡを優勝し、重賞初勝利を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アンデスクイーン号(馬主:㈱グリーンファーム)が、ラストランとなる第66回エンプレス杯・JpnⅡを制し、重賞3勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クロノジェネシス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が京都競馬場で開催された第113回京都記念(GⅡ)を制し、重賞3勝目を挙げました。また、ミヤマザクラ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が東京競馬場で開催された第55回クイーンカップ(GⅢ)を優勝、重賞初勝利を飾りました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬・プリモシーン号(馬主:㈲シルクレーシング)が東京競馬場で開催された第70回東京新聞杯・GⅢを優勝し、1年半ぶりの勝利を重賞優勝で果たし、重賞3勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アウィルアウェイ号(馬主:社台グループオーナーズ 代表馬主:吉田 勝已)が京都競馬場で開催された第25回シルクロードステークス(GⅢ)を優勝し、重賞初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が川崎競馬場で開催された第69回川崎記念(JpnⅠ)を優勝し、交流GⅠ2勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬・ブラストワンピース号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の中山競馬場で開催された第61回アメリカジョッキークラブカップ・GⅡを優勝し、重賞5勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
京都競馬場で開催された第54回シンザン記念・GⅢを、当牧場生産馬・サンクテュエール号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様からも多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リスグラシュー号(馬主:㈲キャロットファーム)が中山競馬場で開催された第64回有馬記念・GⅠを優勝し、春秋グランプリ制覇を果たしました。また土曜日の阪神競馬場では、第14回阪神カップ・GⅡをグランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サリオス号(馬主:㈲シルクレーシング)が阪神競馬場で開催された第71回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠをレースレコードタイムで制し、デビューから3連勝でGⅠ初制覇を果たしました。また土曜日の中山競馬場では、第5回ターコイズステークス・GⅢをコントラチェック号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞2勝目を挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レシステンシア号(馬主:㈲キャロットファーム)が日曜日の阪神競馬場で開催された第71回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠを2歳馬のコースレコードタイムで優勝し、デビューから3連勝でGⅠ制覇を果たしました。また、同日、アドマイヤマーズ号(馬主:近藤 利一 様)がシャティン競馬場(香港)で行われた香港マイル・GⅠを優勝し、マイルGⅠ3勝目を挙げました。
馬主さま、クラブ会員の皆さま、厩舎関係者の皆さまには心からお祝い申し上げますとともに、ファンの皆さまより多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が日曜日の中京競馬場で開催された第20回チャンピオンズカップ・GⅠを優勝し、デビューから6連勝でGⅠ優勝を果たしました。また、土曜日の中山競馬場で開催された第53回ステイヤーズステークス・GⅡをモンドインテロ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、7歳にして初めての重賞制覇を果たしました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、スワーヴリチャード号(馬主:㈱NICKS)が日曜日の東京競馬場で開催された第39回ジャパンカップ・GⅠを優勝し、昨年の大阪杯以来となる勝利をGⅠ制覇で果たしました。また、マイラプソディ号(馬主:㈱キーファーズ)が土曜日の京都競馬場で開催された第6回京都2歳ステークス・GⅢをデビューから3連勝で制し、重賞初勝利を飾りました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、インディチャンプ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、日曜日の京都競馬場で開催された第36回マイルチャンピオンシップ・GⅠを優勝し、春秋マイルGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、日曜日の京都競馬場で開催された第44回エリザベス女王杯・GⅠを制し、昨年のチューリップ賞以来となる勝利を2度目のGⅠ優勝で挙げました。また、前日の京都競馬場で開催された第54回デイリー杯2歳ステークス・GⅡを当牧場生産馬、レッドベルジュール号(馬主:㈱東京ホースレーシング)が優勝し、デビュー勝ちから連勝で重賞制覇を果たしました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が浦和競馬場で開催された第19回JBCクラシック(JpnⅠ)を優勝し、交流GⅠ初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、タイセイビジョン号(馬主:田中 成奉 様)が土曜日の東京競馬場で開催された第55回京王杯2歳ステークス(GⅡ)を優勝、同日の京都競馬場で開催された第24回ファンタジーステークス(GⅢ)をレシステンシア号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、いずれも初めての重賞制覇を果たしました。また、日曜日にはムイトオブリガード号(馬主:市川義美ホールディングス㈱)が東京競馬場で開催された第57回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)を優勝し、初重賞制覇となりました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リスグラシュー号(馬主:㈲キャロットファーム)が、土曜日のムーニーバレー競馬場(オーストラリア)で開催されたコックスプレート・GⅠを優勝し、海外GⅠ初優勝を果たしました。また、同日の東京競馬場で開催された第8回アルテミスステークス・GⅢを当牧場生産馬、リアアメリア号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、デビューから2連勝で重賞初制覇を果たしました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
本日、「ノーザンファーム繁殖牝馬セール2019(主催:㈱ノーザンホースパーク)」が終了いたしました。多数のご来場、またご購買を賜り誠にありがとうございました。
なお、本日の結果は専用サイトにて公表されております。
≪ノーザンファーム繁殖牝馬セール専用サイト 結果ページURL≫
https://northernfarm-broodmare-sale.jp/history2019.html
当牧場生産馬、ワールドプレミア号(馬主:大塚 亮一 様)が、日曜日の京都競馬場で開催された第80回菊花賞・GⅠを優勝し、初重賞制覇をGⅠ初優勝で果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、メールドグラース号(馬主:㈲キャロットファーム)が、土曜日のコーフィールド競馬場(オーストラリア)で開催されたコーフィールドカップ・GⅠを優勝し、初めての海外遠征でGⅠ初優勝を果たしました。また、同日の東京競馬場で開催された第22回富士ステークス・GⅢを当牧場生産馬、ノームコア号(馬主:池谷 誠一 様)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クロノジェネシス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、日曜日の京都競馬場で開催された第24回秋華賞・GⅠを優勝し、GⅠ初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サリオス号(馬主:㈲シルクレーシング)が、土曜日の東京競馬場で開催された第5回サウジアラビアロイヤルカップ・GⅢを2歳コースレコードで優勝し、デビュー2連勝で重賞初制覇を果たしました。また、日曜日の京都競馬場で開催された第54回京都大賞典・GⅡをドレッドノータス号が優勝し、4年ぶりとなる重賞2勝目を挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アンデスクイーン号(馬主:㈱グリーンファーム)が、木曜日の大井競馬場で開催された第16回レディスプレリュード・JpnⅡを優勝し、重賞2連勝を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が、船橋競馬場で開催された第66回日本テレビ盃(JpnⅡ)を優勝し、デビューから5連勝を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の阪神競馬場で開催された第67回神戸新聞杯・GⅡを当牧場生産馬、サートゥルナーリア号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、メドウラーク号(馬主:社台グループオーナーズ 代表馬主:吉田勝已)が、土曜日の阪神競馬場で開催された第21回阪神ジャンプステークス(J・GⅢ)を優勝し、史上12頭目となる平地・障害双方での重賞勝利を果たしました。日曜日の阪神競馬場で開催された第37回ローズステークス(GⅡ)をダノンファンタジー号(馬主:㈱ダノックス)がコースレコードで優勝し、重賞4勝目を挙げました。また、月曜日の中山競馬場で開催された第73回セントライト記念(GⅡ)をリオンリオン号(馬主:寺田 千代乃 様)が優勝し、重賞2勝目を挙げました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
来る10月22日(火・祝)に、ノーザンホースパークにおきまして、「ノーザンファーム繁殖牝馬セール2019」が開催されます。専用サイトが開設されましたので、ぜひご覧ください。
≪ノーザンファーム繁殖牝馬セール専用サイトURL≫
https://northernfarm-broodmare-sale.jp/
当牧場生産馬、パッシングスルー号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中山競馬場で開催された第4回紫苑ステークス(GⅢ)を優勝し、重賞初勝利を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
日曜日の新潟競馬場で開催された第55回新潟記念・GⅢをユーキャンスマイル号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が優勝し、2度目の重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ブラストワンピース号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の札幌競馬場で開催された第55回札幌記念・GⅡを優勝し、4度目の重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アンデスクイーン号(馬主:㈱グリーンファーム)が、木曜日の門別競馬場で開催された第31回ブリーダーズゴールドカップ・JpnⅢを優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ハヤヤッコ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が、日曜日の新潟競馬場で開催された第11回レパードステークス・GⅢを優勝し、重賞初勝利を挙げました。また、小倉競馬場で開催された第55回小倉記念・GⅢを当牧場生産馬、メールドグラース号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞3連勝を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアドラ号(馬主:森田 藤治 様)が、グッドウッド競馬場(イギリス)で開催されたナッソーステークス(GⅠ)を優勝し、GⅠレース2勝目を海外GⅠレースで挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、グルーヴィット号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中京競馬場で開催された第67回中京記念(GⅢ)を優勝し、重賞初勝利を挙げました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が、大井競馬場で開催された第21回ジャパンダートダービー(JpnⅠ)を優勝し、デビューから4連勝で交流GⅠ初制覇を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキースワロー号(馬主:野田 みづき 様)が、福島競馬場で開催された第55回七夕賞(GⅢ)を優勝し、2度目の重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レッドアンシェル号(馬主:㈱東京ホースレーシング)が、中京競馬場で開催された第55回CBC賞(GⅢ)を優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リスグラシュー号(馬主:㈲キャロットファーム)が、阪神競馬場で開催された第60回宝塚記念(GⅠ)を優勝し、GⅠ2勝目を挙げました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レイエンダ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、東京競馬場で開催された第36回エプソムカップ(GⅢ)を優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、インディチャンプ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、日曜日の東京競馬場で開催された第69回安田記念・GⅠを優勝し、GⅠ初制覇を果たしました。また、土曜日の阪神競馬場で開催された第72回鳴尾記念・GⅢをメールドグラース号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞連勝を飾りました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアンドル号(馬主:㈲シルクレーシング)が、土曜日の京都競馬場で開催された第2回葵ステークス(重賞)を優勝し、5連勝で重賞初制覇を果たしました。クラブ会員様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラヴズオンリーユー号(馬主:DMMドリームクラブ㈱)が、日曜日の東京競馬場で開催された第80回優駿牝馬・GⅠを優勝し、デビューから4連勝でGⅠ初制覇を果たしました。また、土曜日の京都競馬場で開催された第26回平安ステークス・GⅢを当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が優勝し、重賞3勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ノームコア号(馬主:池谷 誠一 様)が、東京競馬場で開催された第14回ヴィクトリアマイル・GⅠを日本レコードで優勝し、GⅠ初勝利を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゴールドドリーム号(馬主:レックスPRO、代表馬主:吉田勝已)が、船橋競馬場で開催された第31回かしわ記念・JpnⅠを制し、かしわ記念連覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤマーズ号(馬主:近藤 利一 様)が、東京競馬場で開催された第24回NHKマイルカップ・GⅠを優勝し、マイルGⅠ2勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソベリル号(馬主:㈲キャロットファーム)が、園田競馬場で開催された第20回兵庫チャンピオンシップ・JpnⅡを優勝し、デビューから3連勝で重賞初勝利を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フィエールマン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、日曜日の京都競馬場で開催された第159回天皇賞(春)・GⅠを優勝し、菊花賞に続いて2度目のGⅠ制覇を果たしました。また、土曜日の東京競馬場で開催された第26回青葉賞・GⅡを当牧場生産馬、リオンリオン号(馬主:寺田 千代乃 様)が、月曜日・祝日に新潟競馬場で開催された第41回新潟大賞典・GⅢをメールドグラース号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、いずれも重賞初優勝を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ウィクトーリア号(馬主:㈲シルクレーシング)が、東京競馬場で開催された第54回フローラステークス・GⅡを優勝し、重賞初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サートゥルナーリア号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中山競馬場で開催された第79回皐月賞・GⅠを優勝し、GⅠ2連勝を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、グランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が阪神競馬場で開催された第79回桜花賞をレースレコードで制し、GⅠ初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、メイダン競馬場(UAE)で開催された第24回ドバイターフ・GⅠを優勝し、GⅠ5勝目を海外GⅠレース制覇で果たしました。また、日曜日の阪神競馬場で開催された第63回大阪杯・GⅠを、当牧場生産馬、アルアイン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が制し、皐月賞以来となる勝利をGⅠレース優勝で飾りました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げるとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノティターン号(馬主:里見 治紀 様)が、日曜日の中山競馬場で開催された第26回マーチステークス・GⅢを優勝し、初重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、コントラチェック号(馬主:㈲キャロットファーム)が土曜日の中山競馬場で開催された第33回フラワーカップ・GⅢを優勝し、重賞初制覇を果たしました。また日曜日の阪神競馬場で開催された第67回阪神大賞典・GⅡを当牧場生産馬、シャケトラ号(馬主:金子真人ハールディングス㈱)が優勝し、アメリカジョッキークラブカップに続いて重賞2連勝となりました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が、船橋競馬場で開催された第64回ダイオライト記念・JpnⅡを優勝、重賞2連勝を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダノンファンタジー号(馬主:㈱ダノックス)が、土曜日の阪神競馬場で開催された第26回チューリップ賞・GⅡを優勝し、重賞3勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
土曜日の東京競馬場で開催された第69回ダイヤモンドステークス・GⅢをユーキャンスマイル号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が優勝、また京都競馬場で開催された第54回京都牝馬ステークス・GⅢを当牧場生産馬、デアレガーロ号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝、両馬ともに重賞初制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダンビュライト号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、日曜日の京都競馬場で開催された第112回京都記念・GⅡを優勝し、重賞2勝目を挙げました。また、月曜日の東京競馬場で開催された第54回クイーンカップ・GⅢを、当牧場生産馬、クロノジェネシス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が優勝し、重賞初制覇を飾りました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダノンチェイサー号(馬主:㈱ダノックス)が日曜日の京都競馬場で開催された第59回きさらぎ賞・GⅢを優勝し重賞初制覇を飾りました。また、同日の東京競馬場で開催された第69回東京新聞杯・GⅢをインディチャンプ号(馬主:㈲シルクレーシング)が制し、3連勝で重賞初勝利を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、シャケトラ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が中山競馬場で開催された第60回アメリカジョッキークラブカップ・GⅡを優勝し、約1年ぶりとなるレースで2度目の重賞制覇を果たしました。 馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フィリアプーラ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中山競馬場で開催された第35回フェアリーステークス・GⅢを優勝し、初重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ヴァルディゼール号(馬主:㈱G1レーシング)が、京都競馬場で開催された第53回シンザン記念・GⅢを優勝し、新馬戦から2連勝で初重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サートゥルナーリア号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中山競馬場で開催された第35回ホープフルステークス・GⅠを優勝し、デビューから3連勝でGⅠ初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、チュウワウィザード号(馬主:中西 忍 様)が、名古屋競馬場で開催された第18回名古屋グランプリ・JpnⅡを優勝、重賞初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ブラストワンピース号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の中山競馬場で開催された第63回有馬記念・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ノーヴァレンダ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、川崎競馬場で開催された第69回全日本2歳優駿・JpnⅠを優勝しました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤマーズ号(馬主:近藤 利一 様)が阪神競馬場で開催された第70回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠを優勝し、デビューから4連勝でGⅠ初制覇を飾りました。 馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダノンファンタジー号(馬主:㈱ダノックス)が阪神競馬場で開催された第70回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠを優勝し重賞連勝でGⅠ初制覇を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、東京競馬場で開催された第38回ジャパンカップ・GⅠをレコードタイムで優勝し、GⅠ4勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クラージュゲリエ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、京都競馬場で開催された第5回京都2歳ステークス・GⅢを優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ステルヴィオ号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、京都競馬場で開催された第35回マイルチャンピオンシップ・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リスグラシュー号(馬主:㈲キャロットファーム)が、京都競馬場で開催された第43回エリザベス女王杯・GⅠを優勝し、GⅠ初制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤマーズ号(馬主:近藤 利一 様)が、京都競馬場で開催された第53回デイリー杯2歳ステークス・GⅡを優勝し、デビューから3連勝で初重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダノンファンタジー号(馬主:㈱ダノックス)が土曜日の京都競馬場で開催された第23回ファンタジーステークス・GⅢを優勝し重賞初制覇を飾りました。また、日曜日の東京競馬場で開催された第56回アルゼンチン共和国杯・GⅡをパフォーマプロミス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が制し、日経新春杯に続いて重賞2勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レイデオロ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、東京競馬場で開催された第158回天皇賞(秋)・GⅠを優勝し、2度目のGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フィエールマン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、京都競馬場で開催された第79回菊花賞・GⅠを制し、初重賞制覇をGⅠ優勝で果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ロジクライ号(馬主:久米田 正明 様)が、東京競馬場で開催された第21回富士ステークス・GⅢをレースレコードで優勝し、一昨年のシンザン記念以来となる重賞2勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、京都競馬場で開催された第23回秋華賞・GⅠを優勝し、史上5頭目となる牝馬三冠制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアドラ号(馬主:森田 藤治 様)が、東京競馬場で開催された第66回府中牝馬ステークス・GⅡを制し、重賞4勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、グランアレグリア号(馬主:㈲サンデーレーシング)が土曜日の東京競馬場で開催された第4回サウジアラビアロイヤルカップ・GⅢを優勝し重賞初制覇を、日曜日の東京競馬場で開催された第69回毎日王冠・GⅡをアエロリット号(馬主:㈲サンデーレーシング)が逃げ切り勝ちで重賞3勝目を挙げました。また月曜日の京都競馬場で開催された第53回京都大賞典・GⅡをサトノダイヤモンド号(馬主:㈱サトミホースカンパニー)が優勝し、6度目の重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ワグネリアン号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が阪神競馬場で開催された第66回神戸新聞杯・GⅡを優勝し、3度目の重賞制覇を果たしました。また、中山競馬場で開催された第64回産経賞オールカマー・GⅡをレイデオロ号が優勝し、重賞4勝目を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ノームコア号(馬主:池谷 誠一 様)が土曜日の中山競馬場で開催された第3回紫苑ステークス・GⅢを優勝し、初重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ブラストワンピース号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の新潟競馬場で開催された第54回新潟記念・GⅢを鋭い末脚を繰り出して優勝し、2度目の重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ケイデンスコール号(馬主:㈲サンデーレーシング)が新潟競馬場で開催された第38回新潟2歳ステークス・GⅢを優勝し、初重賞制覇を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、オウケンビリーヴ号(馬主:福井 明 様)が8月15日の盛岡競馬場で開催された第23回クラスターカップ・JpnⅢを優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、プリモシーン号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の新潟競馬場で開催された第53回関屋記念・GⅢを優勝し、2度目の重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアドラ号(馬主:森田 藤治 様)が、札幌競馬場で開催された第66回クイーンステークス・GⅢを制し、重賞3勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、メドウラーク号(馬主:社台グループオーナーズ 代表馬主:吉田勝已)が、福島競馬場で開催された第54回七夕賞・GⅢを制し、3年ぶりの勝利を重賞初制覇で飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゴールドドリーム号(馬主:レックスPRO、代表馬主:吉田勝已)が、大井競馬場で開催された第41回帝王賞・GⅠを制し、かしわ記念に続いて交流GⅠを連勝、GⅠ4勝目を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキーロケット号(馬主:野田 みづき 様)が、阪神競馬場で開催された第59回宝塚記念・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノアーサー号(馬主:㈱サトミホースカンパニー)が、東京競馬場で開催された第35回エプソムカップ・GⅢを制し、重賞初勝利を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ワグネリアン号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が東京競馬場で開催された第85回東京優駿・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が、東京競馬場で開催された第79回優駿牝馬・GⅠを優勝し、桜花賞に続いての勝利で牝馬クラシック二冠制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ムーンクエイク号(馬主:㈲キャロットファーム)が、東京競馬場で開催された第63回京王杯スプリングカップ・GⅡを制し、重賞初勝利を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゴールドドリーム号(馬主:レックスPRO、代表馬主:吉田勝已)が、2日の船橋競馬場で開催された第30回かしわ記念・GⅠを優勝し、GⅠ3勝目を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レインボーライン号(馬主:三田 昌宏 様)が京都競馬場で開催された第157回天皇賞(春)・GⅠを優勝し、前走の阪神大賞典からの連勝で初GⅠ制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アーモンドアイド号(馬主:㈲シルクレーシング)が阪神競馬場で開催された第78回桜花賞・GⅠをレースレコードで優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、スワーヴリチャード号(馬主:㈱NICKS)が日曜日の阪神競馬場で開催された第62回大阪杯・GⅠを優勝し、重賞連勝でGⅠタイトル初制覇を果たしました。また、土曜日の中山競馬場で開催された第50回ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢをヒーズインラブ号(馬主:㈲シルクレーシング)が優勝し、重賞初勝利を挙げました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ブラストワンピース号(馬主:㈲シルクレーシング)が、阪神競馬場で開催された第65回毎日杯・GⅢを制し、デビューから3連勝で重賞初勝利を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レインボーライン号(馬主:三田 昌宏 様)が日曜日の阪神競馬場で開催された第66回阪神大賞典・GⅡを優勝し、2016年のアーリントンカップ以来の勝利を重賞制覇で飾りました。また、ステルヴィオ号(馬主:㈲サンデーレーシング)が同日の中山競馬場で開催された第67回スプリングステークス・GⅡを優勝し、初重賞制覇を果たしました。
馬主の皆様、クラブ会員の皆様、そして厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、スワーヴリチャード号(馬主:㈱NICKS)が中京競馬場で開催された第54回金鯱賞・GⅡを制し、3回目の重賞制覇を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、阪神競馬場で開催された第25回チューリップ賞・GⅡを優勝し、デビューから4連勝を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、フェイムゲーム号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、東京競馬場で開催された第68回ダイヤモンドステークス・GⅢを優勝し、重賞6勝目、また同レースは史上最多となる3勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、オウケンムーン号(馬主:福井 明 様)が日曜日の東京競馬場で開催された第52回共同通信杯・GⅢを3連勝で優勝、また、テトラドラクマ号(馬主:社台グループオーナーズ 代表馬主:吉田勝己)が月曜日の東京競馬場で開催された第53回クイーンカップ・GⅢを優勝し、それぞれ初めての重賞制覇を果たしました。
馬主の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リスグラシュー号(馬主:㈲キャロットファーム)が、東京競馬場で開催された第68回東京新聞杯・GⅢを優勝し、2歳時のアルテミスステークス以来となる重賞2勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ダンビュライト号(馬主:㈲サンデーレーシング)が中山競馬場で開催された第59回アメリカジョッキークラブカップ・GⅡを優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、パフォーマプロミス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が京都競馬場で開催された第65回日経新春杯・GⅡを優勝し、初重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、プリモシーン号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の中山競馬場で開催された第34回フェアリーステークス・GⅢを、また、アーモンドアイ号(馬主:㈲シルクレーシング)が月曜日の京都競馬場で開催された第52回シンザン記念・GⅢを優勝し、いずれも初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が日曜日の阪神競馬場で開催された第69回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠを優勝、デビューから3連勝で初GⅠ制覇を果たしました。また、土曜日の中京競馬場で開催された第53回中日新聞杯・GⅢをメートルダール号(馬主:㈲キャロットファーム)が優勝し、重賞初勝利を挙げました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゴールドドリーム号(馬主:レックスPRO、代表馬主:吉田勝己)が、日曜日の中京競馬場で開催された第18回チャンピオンズカップ・GⅠを鋭い伸び脚で優勝し、本年のフェブラリーステークスに続くGⅠ2勝目を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アルバート号(馬主:林 正道 様)が土曜日の中山競馬場で開催された第51回ステイヤーズステークス・GⅡを優勝し、史上初のステイヤーズS3連覇を達成しました。また、同日、サトノクロニクル号(馬主:㈱サトミホースカンパニー)が阪神競馬場で開催された第68回チャレンジカップ・GⅢを優勝し、重賞初制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、シュヴァルグラン号(馬主:佐々木 主浩 様)が、日曜日の東京競馬場で開催された第37回ジャパンカップ・GⅠを優勝し、GⅠ初制覇を飾りました。また、土曜日の京都競馬場で開催された第4回ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスをグレイル号(馬主:㈱カナヤマホールディングス)が制し、新馬戦からの連勝で重賞初勝利をあげました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ワグネリアン号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が東京競馬場で開催された第22回東京スポーツ杯2歳ステークス・GⅢを優勝、3連勝で重賞初制覇を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ベルーガ号(馬主:R.アンダーソン 様)が、金曜日の京都競馬場で開催された第22回KBSファンタジーステークス・GⅢを優勝し、新馬戦からの連勝で初重賞制覇を飾りました。また、スワーヴリチャード号(馬主:㈱NICKS)が日曜日の東京競馬場で開催された第55回アルゼンチン共和国杯・GⅡを制し、重賞2勝目をあげました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ラッキーライラック号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、東京競馬場で開催された第6回アルテミスステークス・GⅢを優勝し、初重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアドラ号(馬主:森田 藤治 様)が京都競馬場で開催された第22回秋華賞を優勝し、重賞連勝でGⅠ初制覇を飾りました。 馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、リアルスティール号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、東京競馬場で開催された第68回毎日王冠・GⅡを優勝し、重賞3勝目を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レイデオロ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、阪神競馬場で開催された第65回神戸新聞杯・GⅡを優勝し、重賞3勝目をあげました。また、同日、ルージュバック号(馬主:㈲キャロットファーム)が第63回産経賞オールカマーを優勝し、昨年の毎日王冠以来となる重賞4勝目をあげました。
クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキースワロー号(馬主:野田 みづき 様)が、中山競馬場で開催された第71回朝日杯セントライト記念・GⅡを鮮やかな差し切り勝ちで制し、初重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ディアドラ号(馬主:森田 藤治 様)が、土曜日の中山競馬場で開催された第2回紫苑ステークス・GⅢをハナ差の接戦を制して優勝、初めての重賞制覇を果たしました。また、グランシルク号(馬主:㈲シルクレーシング)が日曜日の中山競馬場で開催された第62回京成杯オータムハンデ・GⅢを鋭い伸び脚で制し、初重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、グッドスカイ号(馬主:杉立 恭平 様)が、新潟競馬場で開催された第19回新潟ジャンプステークス(J・GⅢ)を優勝し、重賞初制覇を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アエロリット号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、札幌競馬場で開催された第65回クイーンステークス・GⅢを逃げ切りで優勝し、重賞連勝を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ルミナスウォリアー号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、函館競馬場で開催された第53回函館記念・GⅢを優勝し、初重賞制覇を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゼーヴィント号(馬主:㈲シルクレーシング)が、福島競馬場で開催された第53回七夕賞・GⅢを優勝し、重賞2勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、シャイニングレイ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中京競馬場で開催された第53回CBC賞・GⅢを優勝し、2歳時のホープフルステークスに続いて重賞2勝目を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノクラウン号(馬主:里見 治 様)が阪神競馬場で開催された第58回宝塚記念を優勝し、GⅠ2勝目をJRA・GⅠ初勝利で飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ジューヌエコール号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、函館競馬場で開催された第24回函館スプリントステークス・GⅢをコースレコードで優勝し、重賞2勝目を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノアラジン号(馬主:里見 治 様)が、日曜日の東京競馬場で開催された第67回安田記念・GⅠを素晴らしい末脚で優勝、初めてのGⅠ制覇を果たしました。また、土曜日にステイインシアトル号(馬主:青芝商事㈱)が阪神競馬場で開催された第70回鳴尾記念・GⅢで、逃げ切リ勝ちをおさめ、初重賞制覇を果たしました。
馬主様、厩舎関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆さまから多数のご声援を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、レイデオロ号(馬主:㈲キャロットファーム)が、東京競馬場で開催された第84回東京優駿・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を果たしました。また、同日、フェイムゲーム号(馬主:㈲サンデーレーシング)が第131回目黒記念・GⅡを優勝し、2年3ヶ月ぶりとなる勝利を重賞制覇で飾りました。 クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤリード号(馬主:近藤 利一 様)が、第12回ヴィクトリアマイル・GⅠを優勝し、初重賞制覇をGⅠレースで果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アエロリット号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、東京競馬場で開催された第22回NHKマイルカップ・GⅠを優勝し、初重賞制覇をGⅠレースで果たしました。また、同日、サンデーウィザード号(馬主:巽 祐子 様)が新潟競馬場で開催された第39回新潟大賞典・GⅢを優勝し、初めての重賞制覇を飾りました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ネオリアリズム号(馬主:㈲キャロットファーム)が、シャティン競馬場(香港)で開催された第43回クイーンエリザベスⅡ世カップ・GⅠを優勝し、初めてのGⅠ制覇を海外レースで飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドミラブル号(馬主:近藤 英子 様)が、東京競馬場で開催された第24回テレビ東京杯青葉賞・GⅡを優勝し、3連勝で重賞初勝利を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アルアイン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、中山競馬場で開催された第77回皐月賞・GⅠをレースレコードで優勝いたしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキークイーン号(馬主:野田 みづき 様)が、阪神競馬場で開催された第60回阪神牝馬ステークス・GⅡを優勝し、一昨年の秋華賞以来となる勝利を重賞制覇で飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ロジチャリス号(馬主:久米田 正明 様)が、中山競馬場で開催された第49回ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢを優勝し、初重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ヴィブロス号(馬主:佐々木 主浩 様)が、ドバイ・メイダン馬場で開催された第22回ドバイターフ・GⅠを優勝し、GⅠ2勝目を海外GⅠで挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、シャケトラ号(馬主:金子真人ホールディングス㈱)が中山競馬場で開催された第65回日経賞・GⅡを優勝、また、アルアイン号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、同日の阪神競馬場で開催された第64回毎日杯・GⅢを優勝し、両馬ともに初めての重賞制覇を果たしました。
馬主様、クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノダイヤモンド号(馬主:里見 治 様)が、阪神競馬場で開催された第65回阪神大賞典・GⅡを優勝し、本年最初のレースを快勝、重賞5勝目を挙げました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、クリソライト号(馬主:㈲キャロットファーム)が、船橋競馬場で開催された第62回ダイオライト記念・JpnⅡを優勝し、同レース3連覇を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、トーセンビクトリー号(馬主:島川 隆哉 様)が、中山競馬場で開催された第35回中山牝馬ステークス・GⅢを優勝し、重賞初勝利を飾りました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ワンミリオンス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、川崎競馬場で開催された第63回エンプレス杯・JpnⅡを優勝し、重賞レース連勝を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ネオリアリズム号(馬主:㈲キャロットファーム)が、中山競馬場で開催された第91回中山記念・GⅡを優勝し、重賞2勝目を飾りました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ゴールドドリーム号(馬主:レックスPRO、代表馬主:吉田勝己)が、東京競馬場で開催された第34回フェブラリーステークス・GⅠを優勝いたしました。馬主の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アルバート号(馬主:林 正道 様)が、東京競馬場で開催された第67回ダイヤモンドステークス・GⅢを優勝し、3度目の重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、サトノクラウン号(馬主:里見 治 様)が2月12日(日)京都競馬場で開催された第110回京都記念を優勝し、昨年に引き続き同レース連馬を飾りました。また、同日、スワーヴリチャード号(馬主:㈱NICKS)が東京競馬場で開催された第51回共同通信杯・GⅢを優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。
馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、アドマイヤミヤビ号(馬主:近藤 利一 様)が2月11日(祝)東京競馬場で開催された第52回デイリー杯クイーンカップ・GⅢを3連勝で優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ブラックスピネル号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、東京競馬場で開催された第67回東京新聞杯・GⅢを逃げ切って優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ワンミリオンス号(馬主:㈲サンデーレーシング)が、大井競馬場で開催された第20回TCK女王盃・JpnⅢを優勝し、3連勝で初めての重賞制覇を果たしました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、グレンツェント号(馬主:㈲シルクレーシング)が、中京競馬場で開催された第34回東海ステークス・GⅡを優勝し、重賞2勝目を挙げました。クラブ会員の皆様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
当牧場生産馬、ミッキーロケット号(馬主:野田 みづき 様)が、京都競馬場で開催された第64回日経新春杯・GⅡを優勝し、初めての重賞制覇を果たしました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます
当牧場生産馬、ツクバアズマオー号(馬主:荻原 昭二 様)が、中山競馬場で開催された第66回中山金杯・GⅢを優勝し、初めての重賞タイトルを獲得しました。馬主様、厩舎関係者の皆様には心よりお祝い申し上げますとともに、ファンの皆様から多数のご声援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。